robots.txtとnoindexの違いは、主に検索エンジンの「クロール(巡回)」と「インデックス(登録)」の制御対象が異なる点にあります。
-
robots.txtは、検索エンジンのクローラーに対して「このページやディレクトリには来ないで(クロールを制限)」と指示するファイルです。つまり、クロール自体を制御しますが、クロールされなければページ内容は取得されません。ただし、robots.txtでクロールを禁止しても、外部からのリンクなどでURLが知られていれば、検索結果にURLだけが表示される可能性があります。
-
noindexは、HTMLのmetaタグでページの内に記述し、「このページはクロールしてもいいけど、検索エンジンのインデックス(検索結果への登録)には含めないで」と指示します。つまり、クロールは許可しつつ、検索結果に表示されるのを防ぎます。noindexを設定したページは検索結果に表示されません。
項目 | robots.txt | noindex |
---|---|---|
制御対象 | クロール(クローラーのアクセス) | インデックス(検索結果への登録) |
動作 | クロールを拒否 | クロールは許可、インデックス拒否 |
設定場所 | サイトのルートにあるrobots.txtファイル | 各ページのHTMLの内のmetaタグ |
検索結果表示 | URLが表示される可能性がある | 検索結果に表示されない |
目的例 | クローラーの負荷軽減や重複回避 | 検索結果から特定ページを除外したい場合 |
また、Googleは「検索結果に表示させない目的でrobots.txtを使うべきではない」と公式に警告しており、確実に検索結果から除外したい場合はnoindexを使うことを推奨しています。
まとめると、robots.txtはクローラーの訪問自体を制限し、noindexはクロールは許可しつつ検索結果への掲載を防ぐという違いがあります。SEO対策では両者の役割を理解し、適切に使い分けることが重要です。
JP Ranking は、日本で最高品質のウェブサイトトラフィックサービスを提供しています。ウェブサイトトラフィック、デスクトップトラフィック、モバイルトラフィック、Googleトラフィック、検索トラフィック、eCommerceトラフィック、YouTubeトラフィック、TikTokトラフィックなど、さまざまなトラフィックサービスをクライアントに提供しています。当サイトは100%の顧客満足度を誇り、安心して大量のSEOトラフィックをオンラインで購入できます。月額¥2600で、即座にウェブサイトトラフィックを増加させ、SEOパフォーマンスを改善し、売上を向上させることができます!
トラフィックパッケージの選択にお困りですか?お問い合わせいただければ、スタッフがサポートいたします。
無料相談