JP Ranking - オンライン知識ベース - 2025-10-27

Midjourneyの基本操作と始め方ガイド

Midjourneyとは

Midjourneyは、テキストプロンプト(指示文)を入力するだけで高品質な画像を生成できるAI画像生成サービスです。アメリカのMidjourney研究所が開発しており、DiscordやWebブラウザから利用できます。

始め方(登録・準備)

  • Discordアカウントの作成
    MidjourneyはDiscord上で動作するため、まずDiscordの公式サイトからアカウントを作成してください。
  • Midjourney公式サイトへのアクセス
    midjourney.comにアクセスし、「Sign Up」または「Log in」をクリックします。
  • Discord連携
    ログイン画面で「Discordで続行」を選択し、認証を許可します。これでMidjourneyの利用準備が整います。
  • Web版の利用(オプション)
    Web版は操作が視覚的で、生成履歴やギャラリー管理がしやすいのが特徴です。ブラウザでmidjourney.comにログイン後、「Create(Imagineバー)」から画像生成を試せます。

基本操作(Discord版)

  • チャットルームへの参加
    DiscordのMidjourneyサーバー内で「NEWCOMER ROOMS」などから任意のチャットルームを選びます。
  • 画像生成コマンドの入力
    チャットボックスに「/imagine」と入力し、プロンプト欄に生成したい画像の説明(英語推奨)を記入してEnterキーで送信します。
  • 画像の操作
    生成された画像には以下のボタンが表示されます:
    • U1〜U4:選択した画像の解像度を上げる(アップスケール)
    • V1〜V4:選択した画像と似た別バージョンを生成(バリエーション)
  • 主要コマンド一覧
    コマンド 説明
    /imagine 画像生成
    /subscribe 料金プランの変更
    /settings 各種設定
    /relax Relax GPUモードに切り替え
    /fast Fast GPUモードに戻す
    /info Fast GPUの残り時間を表示
    /stealth ステルスモード(非公開)

料金プラン

  • 無料トライアルは提供されていない場合が多く、基本的に有料登録が必要です。
  • プランの詳細や価格は公式サイトで確認してください。

プロンプトのコツ

  • 具体的に書く:主題、雰囲気、用途、サイズなどを明確にすると良い結果が得られやすいです。
  • 英語が推奨:日本語でも可能ですが、英語の方が精度が高い傾向があります。
  • スタイル指定:--v 5(バージョン指定)や --ar 16:9(アスペクト比)など、オプションを追加することで細かく調整可能です。

まとめ

Midjourneyを始めるには、Discordアカウントを作成し、公式サイトで連携するだけで簡単に利用開始できます。画像生成は「/imagine」コマンドで行い、生成後の画像操作も直感的です。Web版は管理がしやすく、Discord版はコミュニティとのやり取りが可能です。有料プランが基本なので、公式サイトで最新の料金体系を確認してください。

インターネット画像

JP Ranking は、日本で最高品質のウェブサイトトラフィックサービスを提供しています。ウェブサイトトラフィック、デスクトップトラフィック、モバイルトラフィック、Googleトラフィック、検索トラフィック、eCommerceトラフィック、YouTubeトラフィック、TikTokトラフィックなど、さまざまなトラフィックサービスをクライアントに提供しています。当サイトは100%の顧客満足度を誇り、安心して大量のSEOトラフィックをオンラインで購入できます。月額¥2600で、即座にウェブサイトトラフィックを増加させ、SEOパフォーマンスを改善し、売上を向上させることができます!

トラフィックパッケージの選択にお困りですか?お問い合わせいただければ、スタッフがサポートいたします。

無料相談

無料相談 カスタマーサポート

プランの選択にお困りですか?右側のフォームにご記入いただければ、お返事いたします!

Fill the
form